肌トラブルといえば大人がなるもので、赤ちゃんにこのようなトラブルが起きるイメージはない方もおられるでしょう。
しかし赤ちゃんにも肌トラブルは起こります。
どんな肌トラブルかというと、たとえばお肌が赤くなったり、湿疹ができたりと、大人の肌トラブルと大きくは変わりません。
また、赤ちゃんは自分で症状を訴えられないためにわかりにくいですが、かゆみを感じて自分でお肌をかいたり、かゆみの不快感から泣いたりといったこともあります。
赤ちゃんも大人と同じか、もしくは大人以上に肌トラブルが起こったりします。
そうなるのは、この段階ですでにアレルギーを持っていたり、大人と同じくらいに汗をかいたりすることが原因です。
アレルギーや汗による蒸れなどで肌トラブルが起こるのは大人でも同じですよね。
赤ちゃんでもこれら原因で肌トラブルがおきたりします。
大人なら自分でうまくスキンケアしてこれに対処できることも多いでしょう。
しかし大人と違って赤ちゃんは自分でスキンケアなどはできませんから、赤ちゃんに肌トラブルが起きたときは親がそのケアをしないといけません。
うまくケアできると自然にこれら肌トラブルが治ることもあります。
ただ、すべての症状でそうなるわけではありません。
肌トラブルがずっと続いており改善しないときもあります。
このときは病院を受診するといいです。
大人なら肌トラブルの受診なら皮膚科が基本ですが、赤ちゃんの場合は小児科がおすすめです。
小児科とは子供の病気や異常をトータルに診察している病院になります。
肌トラブルを含め、赤ちゃんに何か異常や病気らしき症状が出たときは頼りになる病院です。
逆に少し気をつけたいのは、一般の皮膚科の受診です。
こちらで赤ちゃんの肌トラブルの診察も受けられるかは、各病院の方針によります。
普通に対応してもらえる病院もありますが、基本的には大人の皮膚のトラブルを見ている病院もあります。
赤ちゃんや小さい子供の皮膚の異常も診ている病院の場合、小児皮膚科を標榜していることも多いです。
このような皮膚科なら赤ちゃんの肌トラブルの相談もしやすいですよ。
小児科や小児皮膚科以外の病院で赤ちゃんの症状に関する相談がしたいときは、事前に問い合わせて相談するといいでしょう。
このような病院での診察も利用すると、赤ちゃんの肌トラブルにもうまく対処できます。
治療が必要な症状なら病院で薬をもらえますし、必要ないちょっとしたトラブルならケアの方法を教えてもらえますから、それを試しつつ様子を見てください。
もし症状が改善しないようならまた受診すればOKです。